2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧
移動も終えて、今日から久々に観光開始です! 昨日少し歩いた限りはとっても雰囲気が良いので期待は相当大きい! 朝食は昨日と違って凄くおいしい・・・。値段も7000スム(=110円)と良心的です。それもそのはず、昨日のファッキン宿主ではなく同世代の日本大好…
イランを出発してからおよそ4日間に渡る壮絶な移動を終えて、とうとうブハラまで辿り着きました。 宿に着くまでにおおよそ分かったのですが、町の規模はイランのエスファハーンと比較して大分小さいです。人も少ないし、空気も綺麗ですね。 しかし、疲労困憊…
東武動物公園とけものフレンズのコラボが始まりましたね! せっかく車で一時間位の所に住んでいるため、行ってきました。 ちなみに客層はフレンズ(オタク)3割、家族連れ7割くらいでした。開園直後はグッズ目当てのオタクが多かったですが、だんだんと家族…
コングラードという街に無事に到着し、ウズベキスタンの地を踏みしめた我々はさらに東のブハラへ向かわなくてはならなかった。 コングラードの第一印象は何も無い。なにも無さ過ぎる。ということです。 一刻も早くこんな街から脱出するために我々は真っ先に…
列車は14時くらいに緩やかに発車しました。あっという間に町は終わり、あとはひたすら砂漠状の土地を走ります。速度は40km/hくらいでしょうか、チンタラ走ってるなぁという感想です。ちなみにこの段階ではコングラードに到着する時間は知りません! さて、車…
日がとっくに沈んだ後にバクーを出発した飛行機は、真っ暗なカスピ海上空を飛行していきました。 機内食はこのパンとスナック菓子のみです。まぁ一時間の短距離便だしこんなもんでしょう。 しばらくすると遠くにぼんやりと光が見えてきました。あれがアクタ…
イランに3泊7日で行ってきましたのでそのまとめです。 結論から言うと、最高の遺跡、最高の治安、安い物価の三拍子揃った素晴らしい国でした。やっぱり3000年の歴史を誇るペルシアは他の国とは凄し違った!! 行程はエスファハーン→カシャーン→テヘランでし…
アゼルバイジャン航空J2-8006便は朝4時すぎに無事にバクーに辿り着きました。 空港がめちゃくちゃ綺麗。びっくりです。 日本人は空路入国の場合は空港でアライバルビザを取得できます。 驚くべきことに、全世界で日本人とトルコ人だけがビザ代が無料です。…
イラン最終日になりました。 天気は雨のち曇りなので午前中は博物館に行き、午後はサアダーバード宮殿に行くことにしました。 まずは国立博物館へ行きます。 地下鉄一号線と二号線が通るエマーム・ホメイニ駅から徒歩5分程度ですが、似たような建物があるの…
カシャーン二日目です! 宿の朝食はここもシンプルでおいしい。 カシャーンには世界遺産もあるのですが、「ぶっちゃけ庭園なんて興味ねぇ・・・」という意見で同行人と一致したので今日は市内をうろうろしてテヘランに向かうことにしました。 ①二階建てのモ…
起きたら気分は結構すっきりしていたので、今日は移動日とします。 いくつか候補地はあったのですがナタンズという町を通ってカシャーンへ行くことになりました。 ナタンズへはバスが出ているかすら分からないのですが、とりあえず北バスターミナルへ行きま…
イラン二日目です。13時間爆睡しまして9時に起床しました。 宿の朝食はそこそこ美味しかったですね。薄いパンもバターやチーズにつければ普通に食べれました。 しかし体調が悪い!頭がどよ~んとしています。風邪ではないけれどこのまま無茶すれば確実に風邪…
昼寝から目覚めて観光に出ます・・・しかし、2人で行くはずが同行人が体調を崩したため今回は一人で行くことに。 街角も完全に中東です。車が多いですね。 5分ほどでイマーム広場に着きました。 すごーい!広ーい!! 思ったよりも広いです。皇居外苑くらい…
テヘランのホメイニ空港に瀕死になりながらも、なんとかかんとか到着した我々。無事にビザを取得して荷物を受け取り空港の到着ロビーに降り立ったのであった・・・。 時刻は午前0時半でした。とりあえずまずは両替です。空港2階にある両替所は1ドル=3650…