2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧
キアラモンティ美術館は袋小路なので、ピーニャの中庭まで戻りました。さて、ここから先は7㎞(推定)におよぶ一本道をひたすら歩き続けます。スニッカーズで気合を入れていざ突撃! まずは、ピオ・クレメンティーノ美術館に着きました。屋外の庇の下に彫像…
大学図書館でたまたま見つけた本です。いわゆる学術書なのですが、比較的とっつきやすい文体だったのでスラスラ読めました。感想の前に軽い要約をします。 Ⅰ ローマを持たない「ローマ帝国」 知っての通り、東ローマ帝国はローマ帝国の東半分を継承した国家…
大聖堂の次はヴァチカンのもう一つの観光地であるヴァチカン美術館へ行きます。歴代教皇がな蒐集した美術品を見させてもらいましょう。 この美術館は文字通り世界中から観光客が来るので夏場の恐竜博が如く死ぬほど混みます。そのためチケットには事前予約制…
久しぶりに3000m峰に登りたいなぁ、と思い8月24日に御嶽山に行ってきました。 御嶽山といえば2014年の噴火が思い起こされますが、あれから5年が経ち期間・ルート限定ですが山頂にたどり着けるようになりました。深い事は考えず、いつも通り安全第一で登りま…
ファ〜良く寝た……。今回の宿はマンションの中庭に面しているのでとても静かです。微かに聞こえる鉄道の音を聞きながら食べる朝食は美味い! ヴァチカン市国へ さて、ローマ 2日間のうち、1日目はヴァチカン周辺、2日目はコロッセオ周辺を周ります。今日はヴ…
さて、15時25分イスタンブール・サビハギョクチェン空港発、ローマ・フィウミチーノ空港行きに乗ります。ローマ帝国が今でも残っていたら国内線ですが、現代では国際線です。 イスタンブールのアタトゥルク空港はヨーロッパ側ですが、サビハギョクチェン空港…