2022年の年末はネパールのヒマラヤに行ってきました。目的地はずばりエベレストベースキャンプ。あらゆる登山者の憧れの的。あのエベレストに接近できるとあって出発前からワクワクが止まらない! ……はずだった 結局行ったのはネパール西部のアンナプルナサ…
行動時間 10月8日 <黒部五郎小舎>4時15分ー<三俣山荘>6時15分ー7時20分<鷲場岳>7時40分ー<水晶小屋>9時00分ー9時45分<水晶岳>9時50分ー<水晶小屋>10時30分ー<祖父岳>12時00分ー13時30分<雲の平山荘>14時00分ー<薬師沢小屋>16時00分着 合計…
日本アルプスの名山もあらかた行き尽くして残った山域は雲の平(黒部川源流域)と南アルプス南部の二つ。 10月上旬の今回は紅葉を狙いに雲の平に行ってきました。南アルプスも良いのですが、既に山小屋の半数が閉まっている上に、南アはなんとなく夏のイメー…
10月も下旬になると下界もいよいよ肌寒くなってきて、山の終わりを感じます。 一年の登山を締めくくる大事な時期。今年選んだのは薬師岳でした。北アルプス北部に位置する山。微妙に地味ながらも、雄大な展望と圏巻谷があるらしい。 日帰りでも十分行けそう…
登山日 2022年8月13日 コースタイム <殺生ヒュッテ>4時00分ー<槍沢大曲>5時45分ー<槍平小屋>6時35分ー<横尾山荘>8時05分ー<上高地(河童橋)>11時00分 合計7時間00分 この日の夜は満点の星空だったらしい。筆者カメラは相変わらず死んでるので、こ…
常念岳からの光景はまさに日本の山岳風景の象徴ともいえるものだった。槍ヶ岳から始まり奥穂高岳で終わる稜線。豪快とも壮大とも言える山の数々。 深田久弥曰く「富士山は古い時代の登山の対象で、近代登山のそれは槍ヶ岳である」 これは正に的を得ている言…
今年のお盆は常念岳~大天井岳~槍ヶ岳の縦走をしてきました。 それにしても、私もいよいよ槍ヶ岳かぁ。意外と行く機会が無かったんですよね。 日本の山でも総本山的存在な槍ヶ岳。登山を始めて10年ほど経ったでしょうか、いよいよ"その地"に向かうとあって…
早池峰山を登った我々は悩んでいた・・・! 岩手山を今日登るか明日登るか。今日は体力が辛いし、明日は天気が怪しい。登山していると時々ある正解が無い問題。運転しながら1時間ほどみんなで悩んで出た結論は・・・ 今日登る 遠征で来ているから多少疲れよ…
東北の山に行きてェ!!東北北部ならまだ梅雨入りせんだろという予想の元、6月中旬に早池峰山と岩手山に行ってきました。どちらも百名山入りしている名峰。東北らしい透き通る青空が見られるか期待しかないぜ。 まずは早池峰山から。 登山日 2022年6月11日 …
今年の海の日は登山!土日と天気怪しく月曜が好天という予報だったので、後半2日間で北岳と間ノ岳を攻めました。割とメジャーな山域ながらまだ行ったこと無かったのでようやく行ける~~~!とワクワクしっぱなし!!日本2位の山はどんな景色を見せてくれる…
朝3時半に起床して出発。さ~斜里岳登るぞ~。 宿からはご覧の通り。快晴で実に登山日和だ。斜里岳もクッキリ見えている。こういう天気だからこそテンションは上がるってもんです。 登山口である清岳荘には5時に到着。駐車場は業者とおぼしきハイエースのみ…
6月21日 網走~能取岬~阿寒湖~摩周湖~清里 走行距離215㎞ 丸1日全力でゴロゴロした結果完全回復。さ、今日もガンガン走りるぞ~。 今日は40㎞くらい先の清里まで行ければいいので時間はたっぷりある。なので思い切って阿寒湖あたりまで足を伸ばしちゃいま…
2022年の南アルプス初戦は塩見岳!南アルプス南部と言えば圧倒的な悪アクセスが有名ですが、塩見岳だけは鳥倉登山口からそれなりの距離感でアタックできます。 今回は8月上旬に三伏峠小屋1泊で登ってきました。初日はのんびり登山でテント泊、2泊目は空身で…
1日目はこっち harimayatokubei.hatenablog.com 2日目。4時30分に起床。さみ~。こりゃ氷点下近くまで下がったな……。 朝食を食べて5時30分に出発。山肌を覆う雲の動きが早い。稜線だと相当吹いてそうです。ただ、所々では晴れ間らしき所もあり、全く悲観する…
秋だ!シルバーウイークだ!登山だ! という訳で2021年のシルバーウイークは北海道に行ってきました。前半の目的は大雪山~トムラウシ山の縦走。後半は羅臼岳を狙います。 まずは秋晴れの関西国際空港から。実はこの時、台風崩れの温帯低気圧が直撃していた…
6月19日 稚内~宗谷岬~網走 走行距離325㎞ 今日は一気に道東まで駆け抜けます。オホーツク海側を通る238号線沿いは観光地も少なく単調な海岸線が続く魔のエリア。数年前に通った時も辟易した思い出の道です。 利尻山に登ったので10時間以上寝て、朝9時とい…
地味百名山の最高峰と噂される山、皇海山。世の中の評判といえば「ひたすら地味」「ひたすら長い」「ひたすらヤブい」「それでいて展望は無い」という散々なものです。 まぁでも百名山完登を目指すには避けては通れぬ山。今回は残雪が残るGW後半にクラシック…
朝4時30分に起床。 外を見ると……濃霧&強風!なんてこった、、、ロープウェイでエスケープかも?と覚悟しつつ準備をします。 5時15分。小屋の前で日の出を待っていると、徐々に空が白んできました。これは来るか?来るのか?? きたあああああああああ!!太…
2021年の8月下旬に1泊で中央アルプスの2座を縦走してきました! 本当は距離的に檜尾小屋に泊まりたかったけど、極狭の避難小屋なので駒ヶ根に近い宝剣小屋泊としました。 (2022年からはちょうど真ん中に檜尾小屋がリニューアルオープンしています。これまで…
2023年2月11日、12日に東京ドームで開催されたアイマス合同ライブに参加してきたので印象に残った曲に絞って感想を書きました。 765・デレ・シャニは良く知ってる。ミリオンはまぁまぁ。Mはほぼ知らないので結構偏りはある模様。 初日 01 THE IDOLM@STER ♪76…
本記事は2022年9月現在の状況です。 9月のシルバーウィークでマレーシア最高峰である標高4095mのキナバル山に登ってきました。 素晴らしい山です。とにかく岩盤の景色が壮大で、日本ではこの景色はまず見られません。技術的に難しい所もありません。全力でお…
6月18日 利尻(鴛泊)~稚内 走行距離:55㎞ 前回 harimayatokubei.hatenablog.com 13時頃に下山して、カブで鴛泊ま で戻ってきました。下界は相変わらずの曇天です。 軽く昼食を食べて14時のフェリーで稚内に戻るか、折角だし島一周50㎞を走って16時のフェ…
午前1時15分に起床。ぐっすり寝れ・・・なかった。11時くらいに目が覚めてからはボーッとツイッターを見てました。でも5時間くらいは寝れたので気分は悪くない。 外からはまだザーザー音が聞こえるが、雨ではなく昨日の雨でできた滝の音らしい。ただ星は全く…
利尻山は個人的にかなり思い出深い山です。 2019年、海の日にチャレンジするもガスガス。 2020年、シルバーウイークに再チャレンジするもガスガス。 諦めきれず翌日も登ると、ほんの少しだけ晴れたが、景色は殆ど望めず。 そして2021年。最北の百名山に3年連…
2022年の9月にマレーシア最高峰であるキナバル山に行ってきました!標高4095mと私にとっては初の4000m峰となります。渡航規制や標高など不安な点は色々ありましたが無事に登頂できましたので、一部始終をこの記事に書きました。是非ご覧ください。。 ~~~…
6月17日 羽幌~稚内~利尻(鴛泊) 走行距離:140㎞ 9時間睡眠して起床。さて今日の天気は? おおっ、晴れ。素晴らしい。 7時くらいに朝食を食べます。 めっちゃ美味い。特に焼鮭がやたらジューシーで美味しいのは流石北海道です。 今日は130㎞先の稚内まで…
ひょんなことから3週間ほど暇ができたので、6月の中旬から7月の頭にかけて14日間で北海道一周してきました。 主なルートはこんな感じ。 総距離1800㎞なので、1日あたり150㎞走ればお釣りがくる計算。 今回はレンタルバイクを借りて原付2種のスーパーカブ11…
2021年7月、待ちに待った梅雨明けをもって夏山シーズンが始まりました。 今年一発目に行くのは北アルプスの剱岳(2999m)。週末の天気は土曜快晴で日曜は曇り。剱岳は立山室堂から行く別山尾根ルートがメインですが、行程的に1泊は必須。日曜の天気が怪しい…
五島列島の福江島を訪れた際に午後が暇になったので、福江島近くにある赤島に行ってきました。 行きたくなった理由は特にないです。というか、あえて行く理由が無いような島に行ってみたくなったので、行ってみます。 ~~~~~~~~~~~ まずやってきた…
GWも残り2日。 明日の午後に福岡に戻るのですが、今回の旅行の主目的である与那国島と波照間島はもう行ってるので、特にやることがない。 とはいえ宿でグダグダするだけでは勿体ないのも事実なので、今日は黒島という離島に行くことにしました。 黒島は西表…