8/17,18 天壇・万里の長城・三国志関連の遺跡
19日の朝になってしまいましたが北京観光について
①天壇
入場料が34元と高い!!
が、建築物の造形は日本では類を見ないため中々おもしろい。
また周囲の公園も木々が生い茂っていて都会の真ん中とは思えない感じ。
八達嶺長城に行きました。
行きのバスも帰りの電車も立ち席が出るほどの状況。おかしいなぁ平日に行ったのになぁ。
一番有名な長城なので整備は完璧で景観もgood。
学割が使えて本来40元のところ20元で入れたのはいいね。
③三国志遺跡
北京から南に30kmの位置にある涿州へ。
三義宮と張飛廟、三義広場へ行きました。
生憎の大雨だったので駅前の三輪タクシーに100元払い三ヶ所回ってもらいました。
三国志オタクにとっては本当に感慨深い場所です。
何よりも劉備らがこの付近にまず間違いなくいた、という事実だけで感動できます。
↑張飛がつかっていた井戸
詳しいレポートは後日!